暮らしのデザイン

ハンドメイド

ウィービングタペストリーで壁におしゃれを

最初のうちはちょっと時間がかかるかも。

でも慣れたら、次どんなの作ろうかな〜と

デザインも色々浮かんでくると思うので

ぜひ空いた時間でウィービングタペストリーを作って

インテリアを楽しんでくださいね♪

自分で作ったインテリアたちは形がいびつになっても

それはそれで結構愛着湧いて可愛いんですよ(私は完全に.自己満足です。笑)

ウィービングタペストリーって?

インテリアで調べているとちょこちょこ出てくる
「ウィービングタペストリー 」
一般的には壁面を装飾するようにインテリアを可愛らしく作っている
画像などが多いですね。

毛糸や麻糸などを織り込んで作る、タペストリーの一種です。


見た目はかわいいけれど結構作るのも難しそうかな?って思うんですけど
最初のやり方さえ習得すれば実は簡単!

おうち時間を充実させながらインテリアも彩りを増やせると
気分も明るくなって一石二鳥ですよ!☆

用意するもの

◯ハサミ
◯定規
◯いらないダンボール
◯お好きな毛糸たち
 ●今回用意したのはこちら●(全て100均一SHOPにて)
  ・細め×1色《下に取り付けるタッセル用》
  ・極太×3色(白/マスタードイエロー/チャコールグレー)
  ・羊毛×3色(白/ライトグレー/ピンク)

■作り方■

① まずは織り機の準備。
  作りたいタペストリーより少し大きめにダンボールをカットする。
  上下に幅1cm感覚で切り込みを入れていく。
  切り込みに沿って麻糸をぐるぐる巻きつけたら織り機の完成。

② 次はタッセル用の毛糸作り
  タッセル用の毛糸を好きな長さに2本揃えて切り、2つ折りにする。
  折っている方を織り機の下部分の麻糸に下からくぐらせ、
  輪っかを通すようにタッセル用毛糸を麻糸にくくりつける。
  (端から端まで同じ作業を繰り返す)

③ ベースとなる毛糸をまず決めておき、一番下から織り始める。
  端にアメピンなどで挟むとくぐらせやすい。
  麻糸の上下を交互にくぐらせるようにして端から端まで進める。
  端までいったら、織った毛糸を下段の毛糸と隙間が空かないように
  詰めて下ろしていく。
  (目の荒いくしなどで一気に下ろすと簡単ですよ)

④ 一段が終われば折り返して、
  上下が逆になるようにまた交互に織っていく。

⑤ 色を変えたいときは、
  途中で終わる毛糸を端の方に5cmほど出しておく。
  (最後に解けないように処理をします)
  好きなところまで進められたら織り作業は終了!
  ダンボールごと裏返して、麻糸を半分のところでカット。

⑥ 上側の麻ひもは飾り用の木の棒にくくりつける。
  下側の麻ひもは隣同士で固結びをして、余分な長さをカットする。
  飾り用の木の棒がなければ上下側同様に。

⑦ 端に出しておいた毛糸たちは再度アメピンなどを使って、
  織り込んだ毛糸たちに固結びをするようにくぐらせる。
  余分な長さをカットしたら完成!!

関連記事