大掃除に向けての準備運動
大掃除シーズンが始まりました
12月といえばクリスマスや大晦日やお正月などイベントのことで頭がいっぱいになりたい季節ですよね。
でも現実はそうは言ってられない。
年末までの主婦・ママたちを悩ませる一つの
「大掃除」
早くやったほうが後々ラクなんだけど、なんだかなぁ〜なんて
後伸ばしにしてませんか?
一気にくるとかなり大変ってことは分かっちゃいるんだけど!
でもやっぱりやる気が起きなくて気づけば年末。。なんてことも。
大掃除に大切なことは、体力温存はもちろんですがそれまでの準備運動も大切!
とりあえずやる気が起きないうちは準備だけでも進めておきましょう♪
大掃除に大切なこと。
■物の処分
大掃除するのに物がいっぱいでは進むものも進みません。
毎年物が増えていくのに減るものがないと家のなかも片付きませんよね。
「これは要らない」っていうものは処分BOXにまとめましょう。
ちなみにあの有名な「こんまり」さん曰く、
たくさんの物を抱え込んで持っているからと言って
物を大事にしているわけではなく、むしろその逆だそうです。
物にとっても果たしてずっとクローゼットの奥に
ひっそり眠っていることが良いことなのかも含めて吟味をした方が良さそうですね。
■奥から手前・上から下 の順番で
掃除をするときは見えるところからしがちですが、これは作戦が必要です。
手前からしたり、順番を考えずに始めてしまうと、後々掃除を進めるとまた汚れて
同じところを掃除しなければならないといった二度手間が発生してしまう可能性があります。
やる気があるうちにやってしまおう!というその勢いは大事ですが、
まずは一旦離れて、作戦をしっかり立ててから戦いに挑むとしましょう☆
■掃除が大変なところは無理をしない
こびりついた汚れや、高い場所の掃除など、大変な作業になりそうなところは
せっかくの掃除意欲も心が折れてしまって嫌になることも。。。
あまり無理をしない程度に大掃除することをお勧めしますよ♪
なにをする?
■リスト作り
掃除をする場所を紙に書き出してみましょう。
どこが掃除すべきところなのかを細かく書き出すことで当日のスケジュールも組みやすくなります。
■順番の整理
どこから始めるかを改めて確認しておくと、同じところをもう一回しなければならないといった
二度手間の発生も抑えられますよ
■用意しておくもの(参考までに)
・薄手のゴム手袋
・清潔な雑巾
・マスク
・使い古した歯ブラシ・竹串
・アルコール除菌スプレー
・メラミンスポンジ
・スプレーボトル
・重曹
・セスキ炭酸ソーダ
【お風呂】
・浴室用洗剤
・浴室用クレンザー
・ブラシ
・柄付きスポンジ
【キッチン】
・レンジ用洗剤
・ラップ
【トイレ】
・トイレ用洗剤
・トイレットペーパー
など。
ご自宅に必要なものを洗い出すときに参考にしてくださいね。
スケジュールの作成
大掃除を短期間で始める場合は、とにかく場所が多いので時間もかなりかかります!
体力もヘトヘトになるぐらいに消耗します!
休憩時間込みの頑張れるスケジュールを組みましょう。
外はかなり冷えて寒いので何時間も外での作業にならないように
家族で交代で進めるなど、体調を崩さない工夫も必要です☆★
準備が整えば当日本番を迎えるのみ!
それまでに体調を万全にして、大掃除を乗り切って新しい年を迎えましょう!!
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。