暮らしのデザイン

ライフスタイル

クリスマスの「アドベント」って?意味を知ったらワクワク倍増!

毎年11月になると、クリスマスのグッズや飾りが街に増えて、見ているとワクワクしてきますよね。
お店に並べられたクリスマスグッズの中に「アドベントカレンダー」を見るようになったのはここ数年ではないでしょうか。
そもそも「アドベント」とはどういう意味なのでしょう?

「アドベント」とは?

アドベントとは、イエス・キリストの降誕を待ち望む期間のこと。
そもそも、アドベントという単語は「到来」を意味するラテン語Adventus(アドベントゥス)からきたもので、「キリストの到来」をさしています。

「アドベント」はいつから始まる?

基本的にはクリスマスの4週間前の日曜日から始まります。
2021年ですと、11月28日からがアドベントです。

「アドベント」の風習:アドベントカレンダー

アドベントの風習は地域によってさまざまではありますが、子どもたちの楽しみとして「アドベントカレンダー」があります。
アドベント期間の始まりは年によって異なりますが、アドベントカレンダーは12月1日から24日までカウントダウンしながら楽しむアイテムです。
紙や布でできたものが多く、「1」~「24」までの日付(数字)が入った引き出しや窓を毎日ひとつ開けていきます。開くとイラストが現れたり、お菓子や小さな贈り物が入っています。
すべて開けると、クリスマスになるのですね☆

アドベントの風習はほかにも

常緑樹の枝で作ったリースにキャンドルを4本立て、期間中の1回目の日曜日に1本のキャンドルに火をともし、その後、日曜日ごとに火をともすキャンドルを増やしていく、という風習もあります。
ドイツではお菓子「シュトーレン」を薄く切って食べるのだそうです。
クリスマスカードを送るのもアドベントの期間中、12月24日までに届くように送りましょう。


なにかと忙しくなる年末ですが、アドベントでクリスマスを迎えるワクワク気分を高めていきましょう♪

関連記事