暮らしのデザイン

時短テクライフスタイル

「ついで」でラクにキレイに

わざわざ時間をかけてキレイにお掃除しても、いつのまにか汚れていて「はあ〜」とため息をついたり「もお〜」とイライラしたりすることありますよね。
ならば、時間をかけずに「使ったついで」「立ったついで」でお掃除しませんか。


ポイントは、その場でついでに掃除できるように、道具(になるもの)を手の届く場所に用意しておくこと。
家族みんなが使う場所ならば、家族にも「ついで」にお掃除してもらうためにも、掃除道具をさっと取り出せるようにしておきましょう。


【洗面台】手洗いや洗顔のついでに、ささっと水滴を拭き取り
ほうっておくほど水垢などがたまり、掃除に時間がかかるのが水回り。
使った直後ならサッと拭くだけでキレイをキープできます。
使い古したタオルや手ぬぐいなどを拭き取り用に常備しておくとよいでしょう。
水垢が気になったときのために、スポンジを置いておくのもおすすめです。
手で全体をなでるだけでもざらつきが取れるので、掃除道具の置き場がない場合にでも、お試しあれ。


【トイレ】トイレついでにさっと拭き掃除
トイレ専用のお掃除シートや、アルコールや専用洗剤を吹きかけたトイレットペーパーで、トイレを出る前にさっと一拭き。
1日1回やっておくだけでもキレイを保てますよ。


【床】通るついでにフロアワイパー
床に落ちているホコリや髪の毛は、通るついでのフロアワイパーでキャッチ。
このときに家具の下などまで「わざわざ」やるのではなく、あくまでも通るついで。
あっちもこっちもとやり始めると「ついで」ではなくなって、やりたくなくなってしまいます。


【ソファ】座るついでにコロコロ
座ってすぐや立ち上がる直前、テレビを見ながらでも、粘着ローラーをコロコロ。
クッションやブランケットも「ついで」に整えてしまいましょう。


【キッチンシンク】洗い物ついでにシンクも洗う
食器や調理器具を洗ったついでに、スポンジでシンクを洗います。
ゴシゴシ磨かずとも、さっとなでる程度でも十分ですよ。


自分がストレスなく過ごせる「キレイ」を保ち、時間と体力をかける掃除の頻度を減らせるように、「ついで」のお掃除を日常の中に取り入れてみませんか。

関連記事