暮らしのデザイン

ライフスタイル

「十五夜」のお月見

2021年の「十五夜」は「満月」!

秋の夜空に浮かぶ、美しい月を眺める「十五夜」。
2021年の十五夜は9月21日です。
なんと、満月の十五夜です!

十五夜の月は満月、というイメージが強いと思うのですが、
実は十五夜が満月にあたる年のほうが稀なのです。

月と地球の公転軌道の関係で
新月から満月までの日数が14日間~16日間と日数に差があり、
満月になるまでの日数が違うため、
十五夜と満月の日付は1日または2日ずれることが多いのです。

「ちゅうしゅうのめいげつ」

十五夜は、別名「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」とも呼ばれます。
「中秋」とは「秋の中日」つまり「旧暦8月15日」のこと。
また、「仲秋の名月」という表記も見たことがあると思います。
仲秋とは旧暦8月のことをいい、「仲秋の名月」は「8月の名月」という意味になります。
意味は異なりますが、どちらの表記も間違いではありませんよ。

どうしてお月見は秋?

ところで、満月は年に12~13回あるはずなのに、お月見は秋なのでしょう。
これには、ふたつ理由があります。
ひとつめは月の高度、ふたつめは空気の透明度です。

月の高度は、夏は低く、冬は高く、春と秋はその中間。
春よりも、秋のほうが空が澄みわたり月が美しく見えるため、
秋は月を鑑賞するのにぴったりな季節なのです。

お月見団子を食べながら、満月を眺め、秋を感じてはいかがでしょうか。

関連記事