コーヒー・紅茶・日本茶。何度のお湯を使えばいいの?
緑茶や紅茶、コーヒーなどを自宅でいれるとき、何度のお湯を注ぎますか?
ティーバックやドリップバックなど、自宅でお湯を注ぐだけで美味しく作れるホットドリンクも色々ありますよね。
ですが、注ぐお湯は、沸騰したてがいいのか、すぐに飲めるように冷ましたお湯でもいいのか、気になったことありませんか?
自宅でホットドリンクを、より美味しくいただくために、いれるときに使うお湯の適切な温度を調べてみました。
【コーヒー(ハンドドリップ)】
お湯の温度は「95℃前後」が適温だと言われています。
95℃前後のお湯を使うことで、コーヒーの持つ苦味・渋味・甘み・酸味などをバランス良く抽出しやすくなるのだとか。
お湯が沸騰したら一旦火を止めて、ボコボコとした大きな気泡が鎮まったときの温度が「95℃前後」の目安です。
【紅茶】
「ゴールデンルール」と呼ばれて広く知られている紅茶の入れ方では、沸騰したてのお湯を使うとされています。
湯の対流で茶葉がポットのなかでよく動き、おいしい紅茶をいれることができるのだそう。
ティーバッグを使う場合でも、沸騰したてのお湯がおすすめされています。
【日本茶】
日本茶といっても種類が多く、適した温度も異なります。
煎茶:70〜80℃
玉露:40〜60℃
ほうじ茶:90〜100℃
お湯の温度が高いほど渋み成分のカテキンが溶け出しやすいと言われています。
渋い煎茶が好みの場合や、健康成分カテキンを摂取したい場合は、カテキンを多く含む茶葉に高温のお湯を使用するとよいでしょう。
沸騰したてのお湯が適していたり、50℃前後のぬるめのお湯が適していたりと、けっこう違っていますね。
ただし、ホットドリンクの飲み頃の温度は、60℃前後と言われています。
猫舌の方には60℃でもまだ熱いかもしれませんし、飲み頃の温度は人それぞれ。
種類に適した温度のお湯で作ったホットドリンクを、好みの温かさでじっくり楽しみましょう。
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。